念願の喫茶ボンボンへ
ついにずっと行きたかった喫茶ボンボンに行ってきました!!!佐野です!!!
雑誌でしか見たことがなく、ずーーーーーーっと東京のお店だと思っていたら
実は名古屋のお店だという衝撃の事実を知りまして(恥)
遅ればせながらボンボンデビューしてきました☕
赤色の革張りソファ、やわらかい明かりのシャンデリア、それどこで買うの?!みたいな美術品、
レトロ好きにとっては夢空間すぎて興奮を抑えるのに必死でした…
謎に高価そうな装飾品に囲まれながら、お店のロゴが刻印されたオリジナルカップで頂く珈琲は贅沢です。
食器にコストをかけてるお店ってもうそれだけでポイント高いし嬉しくなります。
看板の細かな装飾もお金や手間がかかってることがわかるし、
デザインに惜しみなくお金をかけてた昭和の喫茶店って、とても尊く愛しく感じるのです。
帰りには売店でオリジナルグッズを買ってしまいました。(マグカップとステッカー)
このロゴに使われているくまちゃんは、創業者の娘さんが幼少期に描いたものらしく…
色褪せないむしろ今っぽさすらあるロゴにひれ伏すしかない佐野でした。
みなさんのおすすめレトロ純喫茶があれば、ぜひ教えてください(*^^*)
\この記事を書いた人/

さの
愛知県春日井市出身。稲沢市在住。
オーナスのデザイン・コーディング担当。
女性やファミリー向けの可愛い&やさしいデザインが得意。
好きなものはフォント、昭和レトロ、音楽、ポケモン、アイドル。